旦那が同居人になった話2

旦那が同居人になった話1

からの後日談

土曜日が山の日のため、保育園はお休み

お盆連休前ということもあり、私出勤

「私、土曜日出勤だからね、保育園休みだからどうにかしてね」

「わかっとるわ!!怒」

と大きな口を叩き

金曜日夜~日曜日夕方まで末っ子と実家に帰りました。

私と長男長女はいつも通りの週末

13日の月曜日、保育園から帰ってきた末っ子が言った言葉

「今日はパパと妹(旦那の)ちゃんが一緒にお迎えきたよー」

は?

ごめん、、意味がわからない。

夜、子供達が寝た後

「ごめん、末っ子が言ってたんだけど妹ちゃんが保育園に行ったってどういうこと?」

「保育園の延長はできないし、これから早出とかお迎えに間に合いそうにないときに頼もうと思って。」

「は?意味がわからないんですけど。妹ちゃんにいかせるってこと?はっきりいって私からみて妹ちゃんは
赤の他人だし、なんで赤の他人に大事なわが子を任せんといかんの?」
※妹ちゃん(31歳)は独身でわりと近くに住んでる

「保育園もおかしいと思うよね?結局自分1人でできてないのはそっちでしょ。親や兄妹の助けがないとできないじゃん。もういいよ。私が迎えにいくから」

「結局、自分1人でできないのはそっちでしょ」(2回目)

ってことでお迎えは私がやる事になりました。

早出の時は送りも私な。

土曜日も私な。

てめーじゃできねーだろうが。

とよぉーく分かって頂けたようなのでまぁいっか。

私からはここに住むためには自分一人ではお金が足りないのでいてほしいと頼みました。

お互い足りないところを補い合いながら、今後も暮らしていくつもりです。

離婚は考えていません。

結婚は諦めや妥協の積み重ねじゃない。綺麗ごとだけじゃない。
(と19歳でデキ婚してバツイチになった私が語る

別に喋らないわけじゃないし、必要以上に絡まないだけ。

旦那が実家と妹と気持ち悪いくらいべったりなのも、文化が違うと割り切る。

色々な家庭…環境があり、善いも悪いも誰が決めることではない。

価値観は人それぞれ、家族のカタチもね。

まぁそんな家庭もあるなとみていだだけるといいなと(´・ω・`)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする